個人情報の取り扱いについて

1. 事業者の名称及び住所

株式会社アキタネット
〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町2番12号
代表取締役 佐藤 誠

2. 個人情報の利用目的

株式会社アキタネット(以下「当社」といいます)は、個人情報(個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報を含みます。以下、すべてを総称し、「個人情報」といいます)を提供していただく際にあらかじめその目的を明示し、同目的の範囲内で利用させて頂きます。明示した目的の範囲を超えて新たに利用する必要が生じた場合には、事前にその目的をご連絡し、ご本人の同意を得た上で利用いたします。

当社では個人情報を以下のような目的で利用させて頂きます。

1. 当社が取得する個人情報の利用目的

1)お取引先・お客様に関する個人情報

  • Webサイト制作、システム開発等の営業活動におけるご連絡手段全般(情報提供、受注、納品・検収及び代金の請求・受領等)
  • iDCサービス(ISP、ホスティングサービスなど)のご利用に関する手続き
  • 当社取扱いサービス等に関するご案内
  • 当社または当社製品等に関するお問い合わせ、苦情及び相談などに関するご連絡

2)就労継続支援事業、相談支援事業に関する個人情報

  • 就労継続支援事業における各種支援サービスの提供と個別支援計画の作成
  • 相談支援事業におけるサービス等利用計画の作成

3)採用応募時にいただいた個人情報

当社の採用活動におけるご連絡、採用選考

4)従業者の個人情報

従業者の人事労務管理、給与処理・社会保険処理、福利厚生等の各種手続き

5)その他

防犯カメラの映像は防犯目的のみに使用します。それ以外の目的に使用することはありません。

2. 個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報の利用目的

1)お取引先・お客様に関する個人情報

  • 報酬・料金等の支払調書作成事務
  • 不動産の使用料等の支払調書作成事務

2)従業者の個人情報

  • 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務
  • 雇用保険関係届出事務
  • 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
  • 健康保険・厚生年金保険関係届出事務
  • 国民年金の第3号被保険者の届出事務

3. 直接書面以外の方法により取得した個人情報の利用目的

1)当社取扱いサービス等に関するご案内

2)アウトソーシング受託業務で取得する個人情報

  • 公共自治体が管理・運営する予約システムの利用者登録データ入力および登録証発送
  • アンケート調査のデータ入力、調査票発送
  • 当社が他社より受託した商品の発送代行

ただし、ビジネス慣習上の名刺交換やお客様からの当社取扱製品・サービスに関する資料請求のご依頼を受けた場合など、取得の状況から利用目的が明らかな場合は、利用目的の明示を省略させていただく場合があります。

3. 個人情報の第三者提供について

当社では、次の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

  • ご本人の同意がある場合
  • 個人情報の取扱いについて利用目的の達成に必要な範囲において全部または一部を委託する場合で、委託をすることが契約上明確になっており、その委託先と機密保持契約を取り交わしている場合
  • 人の生命・身体または財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関・地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める専務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事業の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で当該個人情報を取り扱う場合

なお、個人番号については、法令で許される場合を除き、ご本人の同意があっても第三者に提供することはありません。

4. 業務委託について

当社では、正当な利用目的の範囲内において、個人情報を当社の業務委託先などに委託する場合があります。その際には、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。委託する個人情報は当該業務の遂行に必要となる最低限の個人情報のみとし、また利用範囲もその業務遂行範囲に限定します。

5. 個人情報の安全管理措置について

当社では、お預かりした個人情報の安全管理のために、個人情報の管理体制を構築し、物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。また、人的安全管理措置として、従業者全員に個人情報の適切な取扱いなどに関する教育を行い、定期的に内部監査を実施します。これにより、必要かつ適切な安全管理措置を継続的に講じ、事故の防止に努めます。

6. 個人情報保護に関する開示等、苦情・相談の手続きについて

当社の取り扱う個人情報において、利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示、および苦情・相談を希望される場合は、ご本人からのご連絡をいただくことにより速やかに対応させていただきます。

なお、利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示については「開示等の求めに関するご案内」を、苦情・相談については「苦情・相談の受付について」を参照願います。

7. Webサイト特有の個人情報の取扱い

Webサイト特有の個人情報の取扱いについては「Webサイトご利用条件」をご参照願います。

8. 改訂について

当社では、「個人情報保護方針」及び本文書を予告なく変更することがあります。この場合、全ての改訂は当社Webサイト上で掲示いたします。なお、お客様におかれましては、適宜当社のWebサイトにて、「個人情報保護方針」及び本文書をご確認くださいますようお願いいたします。

9. 保有個人データの安全管理措置のために講じた措置

1. 個人情報保護方針の策定

当社は、個人情報保護法および関係法令を遵守し、個人情報を適正に取扱うことについて「個人情報保護方針」を策定し、公表しております。

2. 個人情報の取扱いに係る規律の整備

「個人情報保護方針」に基づき、個人情報の取扱い係る基本事項を定めた規程を策定し、個人情報の安全管理のために講じるべき必要かつ適切な措置について、以下のとおり定めております。

3. 組織的安全管理措置

個人情報の取扱に関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化しています。また、漏えい等の事故の発生または兆候を把握した場合の適切かつ迅速に対応する連絡体制を整備しています。

4. 人的安全管理措置

従業者から個人情報の秘密保持に関する誓約を得ています。また、個人情報の取扱いに関する留意事項について定期的な研修を実施しております。

5. 物理的安全管理措置

個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。また、個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失を防止する措置を実施しています。

6. 技術的安全措置

個人情報を取扱う情報システムへのアクセス制御、アクセス者の識別記憶、不正アクセスまたは不正ソフトウェアからの防止策、データの暗号化・パスワードによる保護等の情報漏えい防止策並びに情報システムの監視等の措置を講じております。

10. 個人情報に関するお問い合わせ窓口 

お問い合わせ先
株式会社アキタネット
個人情報問い合わせ窓口 事務局
住所
〒010-0002 秋田市東通仲町2番12号
電話番号
018-893-5288
ファクス番号
018-893-5287
メールフォーム
お問い合わせフォーム
メールアドレス
info@akitanet.co.jp
受付時間
AM9:00~PM5:00(土曜日・日曜日・祝祭日は除く)

11. 個人情報保護管理者

企画・営業部 ソリューション営業部マネージャー  荒川 昌紀